ミャンマー

From AASL

Jump to: navigation, search
国・地域の基本情報
国・地域名(日本語) ミャンマー
国・地域名(英語) Myanmar
正式国・地域名(日本語) ミャンマー連邦
正式国・地域名(英語) Union of Myanmar
国・地域情報 外務省
The World Factbook (CIA)
フィールド情報(Fieldnet)
ウィキペディア 日本語版
英語版


Contents

■現地における「ミャンマー」の手話表現

■イラスト掲載文献

「ミャンマー」(日本手話研究所「手話確定普及研究部」編. ヘドバーグ,トーマス監修. 2002.『国名手話ガイドブック』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟出版局. 34.)

"Myanmar" (In: Japanese Federation of the Deaf ed. Supervisor: Hedberg, Tomas. 2003. Country name-signs. Helsinki, Finland: World Federation of the Deaf. 20.)


■音声言語

ビルマ語(Burmese)


■手話言語

■ろう者人口

■手話の法的地位

■ろう者の組織・団体

■手話の研究機関、学会、大学

■ろう教育

  • 教育を受ける機会(Access to Education)(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照. より)

1.政府は、ろう児およびろう学生が教育を受ける権利を認めている(The government recognizes that Deaf children and Deaf students have the right to receive an education.)

2.ろう教育に関連する法律・政策(Legislation or policies on Deaf Education):

該当なし

3.政府は次の教育環境をろう児およびろう学生に提供している(The government provides those educational settings for Deaf children and Deaf students):

初等教育(5・6歳から12・13歳)(Primary (From 5/6 years old to 12/13 years old))

4.政府は国の手話を用いたバイリンガル教育を次の教育機関で提供している(The government provides bilingual education using the country’s sign language(s) for Deaf children and Deaf students in those educational settings):

該当なし

5.ろう児およびろう学生のための特別な学校数、また学校におけるろう児・ろう学生とのコミュニケーションの教育方法について(Schools specifically for Deaf children and Deaf students in the country, and the educational approach for communicating with Deaf children and students at the Deaf School):

回答なし


6.大学でのろう者の受け入れ状況および、大学内の手話通訳の利用(Deaf people’s access to a University education and sign language interpreting services at University):

該当なし


■手話通訳

  • 手話サービス通訳の状況(Status of Sign Language Interpreting Services)(WFD. 2008. Global Survey Report. : 下記 文献 欄参照. より)

1.国内の手話通訳者数(The number of sign language interpreters in the country):

なし

2.ろう者が手話通訳者を利用する方法(The way Deaf people access sign language interpreters):

必要に応じて、ろう学校の先生たちが手話通訳として援助する(The teachers from the Deaf School assist as Sign Language Interpreters when necessary.)

3.手話通訳サービス提供者・機関(The provier of the sign language interpreting services):

該当なし

4.手話通訳者は、ボランティアサービスですべての通訳を行なう(Sign language interpreters provide voluntary service for all sign language interpreting assignments.)

5.全国的な手話通訳者協会(National Association of Sign Language Interpreters is not exist)

該当なし

6.全国的な手話通訳者に関する倫理綱領(National Code of Ethics for sign language interpreters):

該当なし

7.政府が手話通訳を提供する責任があると明記した法律や政策(.Legislation or policy in the country which states that the government has a responsibility for the provision of sign language):

該当なし


■ろう者の宗教活動

■ろう者コミュニティと文化

■著名なろう者、手話関係者

■手話辞典

Ministry of Social Welfare, Relief and Resettlement Department of Social Welfare, and School for the Deaf Children Mandalay. 2007. "The Sign Language Dictionary Part-1 and Part-2".


■文献

Justin, Watkins 2010. Sign language in Burma: two Burmese finger spelling systems used in Yangon Université de Provence, Marseille, France. (Unpublished).

World Federation of the Deaf and Swedish National Association of the Deaf. 2008. Global Survey Report. WFD Regional Secretariat for Asia and the Pacific (WFD RSA/P). Global Education Pre-Planning Project on the Human Rights of Deaf People. World Federation of the Deaf. Finland.

鈴木義夫. 2008. 「私が見たミャンマーの手話の実情」『季刊「みみ」2008年春季号』東京 :(財)全日本ろうあ連盟(2008.03)

Ministry of Social Welfare, Relief and Resettlement Department of Social Welfare, and Japan International Cooperation Agency. 2007. "Myanmar Sign Language Conversation Book".

鈴木義夫. 2007. 「私が見たミャンマーのろう学校とろう教育の実態」『季刊「みみ」2007年冬季号』東京 :(財)全日本ろうあ連盟(2007.12) 

鈴木義夫. 2007. 「私が見たミャンマーの聴覚障害者手話の現状」『季刊「みみ」2007年秋季号』東京 :(財)全日本ろうあ連盟(2007.09)

鈴木義夫. 2007. 「海外シニア・ボランティア活動体験」『(財)全日ろう連老人部ニュース』東京 :(財)全日本ろうあ連盟(2007.01)

鈴木義夫・リヲ子. 2007. 「ミャンマーでボランティア活動」『WA』神奈川 :東大和市聴覚障害者協会 (2007.01)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「大役を果たせてホッ」『日本聴力障害新聞12月1日号』東京 :(財)全日本ろうあ連盟 (2006.12)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマー便り」『東京都聴覚障害新聞』東京 :(社)東京都聴覚障害者連盟.476号(2006.12)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマー便り」『東京都聴覚障害新聞』東京 :(社)東京都聴覚障害者連盟.475号(2006.12)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマー便り」『東京都聴覚障害新聞』東京 :(社)東京都聴覚障害者連盟.474号(2006.11)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「鈴木さん夫妻のミャンマーでの奮闘記」『日本聴力障害新聞9月15日号』東京 :(財)全日本ろうあ連盟(2006.09)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマー便り」『東京都聴覚障害新聞』東京 :(社)東京都聴覚障害者連盟.471号(2006.09)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマー便り」『東京都聴覚障害新聞』東京 :(社)東京都聴覚障害者連盟.470号(2006.08)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマーで頑張っています」『日本聴力障害新聞7月号』東京 :(財)全日本ろうあ連盟(2006.07)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマー便り」『東京都聴覚障害新聞』東京 :(社)東京都聴覚障害者連盟.469号(2006.07)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマー便り」『東京都聴覚障害新聞』東京 :(社)東京都聴覚障害者連盟.468号(2006.06)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマーでボランティア」『日本聴力障害新聞5月号』東京 :(財)全日本ろうあ連盟(2006.05)

鈴木義夫・リヲ子. 2006. 「ミャンマー連邦マンダレー市へ行って」『東京都聴覚障害新聞』東京 :(社)東京都聴覚障害者連盟.465号(2006.03)

財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部編. 2004. 「2002年度アジア各国の手話表現」『アジアの手話 第5集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :23-48.

亀井伸孝. 2004. 「ミャンマーの手話-単一の言語か、二つの言語か」『アジアの手話 第5集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :10-19.

モイ, エストン. 2004. 「2002年度アジアのろう者・手話事情」『アジアの手話 第5集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :8-9.

季刊MIMI編集部. 2004. 「アジアのろう者事情:ミャンマー・ウズベキスタン」『季刊MIMI』東京 :財団法人全日本ろうあ連盟.103号(2004):76-81.

財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部編. 2003. 「2001年度アジア各国の手話表現」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :81-106.

財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部編. 2003. 「2000年度アジア各国の手話表現」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :34-80.

ウイン, キョウ ジン. 2003. 「2000年度アジアのろう者・手話事情」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :7-8.

ナインタント, ミヤットウング. 2003. 「2001年度研修員」『アジアの手話 第4集』東京: 財団法人全日本ろうあ連盟日本手話研究所外国手話研究部 :12.

Than, A. M. 1970. Education of the deaf in Burma. In : Hearing (RNID). 25 (4) 108-111.

Wright, John Dutton. 1926. Schools for the Deaf in the Orient. In : Volta Review.28: 49-52. [Subsequent articles on pp. 348-355; 415-417; 593-595; 769-770; report on South Asian schools.(includs Philippines, Japan, Burma(Myanmar), India and Ceylon(Sri Lanka))


■研究者

■研究史

■行事

■外部リンク

Deaf cultures and Sign Languages of the world: Myanmar

New sign language dictionary launched


■備考

アジアの国・地域
アジア(全般) アジア(全般)
東アジア 韓国 | 北朝鮮 | 中国 | 日本 | モンゴル
東南アジア インドネシア | カンボジア | シンガポール | タイ | 東ティモール | フィリピン | ブルネイ | ベトナム | マレーシア | ミャンマー | ラオス
南アジア インド | スリランカ | ネパール | パキスタン | バングラデシュ | ブータン | モルディブ
西アジア アフガニスタン
地域・その他 台湾 | 香港 | マカオ
Personal tools
In other languages
AACoRE > Projects > AASL
ILCAA